ここに載せている情報はすべて、株式会社アスキーより発売されたMSX-Datapackから写したものです。著作者、権利者とにゃごすには全く関係なく、個人的に行われています。権利者の方の意向により、いきなり削除される可能性があります。   今のところほとんど何も書いていませんが、テクニカルハンドブックに記述されていない内容から埋めていく予定です。(MSX2+関連とか周辺機器あたりとか)  図はSVGで記述しています。SVGが表示出来ない環境もあるかと思いますが、いずれHTML5が普及してくれば、どのような環境でも表示出来るようになるでしょう。というか、はやくなってほしいところです。一部の記号等について、unicodeの環境依存文字を使用しています。表示がおかしいと思ったら、別の環境で確認してみてください。  修正したいと思われた奇特な方は、右上のログインから、このページに関係する言葉を分割して大文字でいれるとログインできるかもしれません。  転記ミスや元バグ等は修正履歴の方に記述をお願いします。その他、気づいた点があれば、下のコメントにダイイングメッセージをどうぞ。 ---- {{comment reverse}} *ログインできてしまったので気になってた所を修正していってます。加筆もしてるのでご確認よろしくお願いいたします。 - asis (2018年07月01日 20時16分52秒) *DOS2のファンクションコール、2FH(_RDABS)と30H(_WRABS)のHレジスタの設定が「読み出すセクタ番号」となっていますが、それぞれ「読み出すセクタ数」と「書き込むセクタ数」ではないでしょうか。 - れふてぃ (2017年05月14日 19時26分57秒) *最近加筆できなくてすみません…。さて、tuboR Datapack添付の補足別紙やturboRテクハンもいずれは記述したいところですね。DatapackやturboRのDatapackと微妙に書いてあることが違ったり、turboR Datapackより詳しい資料が載ってたりしますね。間違いもいくつか修正が入っていますが。 - bax (2017年04月11日 13時04分58秒) *遅くなりました。ようやく実機で確認しました。OPLLであっていました。内蔵はMAIN ROMの002Ehで判定するからなのですね。失礼しました。 - れふてぃ (2016年02月14日 12時02分03秒) *テクハンの方は修正しました。MSX-MIDIの方は、内蔵の場合MSX-MUSICと同じスロットに配置されると記載されていますので、OPLLで合っているのでは。 - にゃごす (2016年01月08日 21時54分51秒) *あと、こちらも原本のミスだと思いますが、テクハンのキースキャンのリスト5.4の最後の方でJR STARTとなっていますが、JR SCANかなと。 - れふてぃ (2015年12月26日 23時39分24秒) *原本のミスだと思いますが、MSX-MIDIの判別用文字列、内蔵がMSX-MUSICと同じ"APRLOPLL"ですが、"APRLMIDI"ですよね・・・? - れふてぃ (2015年12月26日 23時36分05秒) *ご指摘ありがとうございます。修正しました。 - にゃごす (2015年11月19日 08時19分58秒) *GETCPUのエントリが180hになっていますが、183hではないでしょうか。 - れふてぃ (2015年11月15日 01時33分01秒) *承知しました。 - bax (2014年08月02日 17時13分11秒) *よろしくお願いします〜。 - にゃごす (2014年08月02日 11時00分55秒) *ページ打ち込みの参加、フォーム修正やSVGファイル作成などまだ良くわかりませんが、文字打ち込みならできます。それでもよろしいでしょうか…? - bax (2014年07月31日 02時08分38秒) *バグトラッカー、いいですね。フラグ設定で進捗が分かりますね。 - bax (2014年07月31日 02時06分32秒) *お、ありがとうございます、記述を参考にバグトラッカーにしてみました。この方が直ったものと直っていないものがはっきりしていいかと思いますが、どうですかね。 - にゃごす (2014年07月30日 00時27分39秒) *やっとログインできたので試しに正誤表のページを作成してみました。勝手なことをしましたが、不要であれば削除でも問題ありません。管理者さんの判断にお任せします。 - bax (2014年07月29日 04時30分54秒) *修正履歴、遡ってのものは大変な場合、これから修正する分だけでも設けてみては?またはリストのページを作れば誰かが追加してくれるかも…(してくれないかも…)。あと、テクハンwikiとの相互リンクしておくといいかも… - bax (2014年07月29日 03時29分40秒) *修正履歴や版管理についてはちょっと考えましたけど、既に修正しまくりなので、諦めました。 - にゃごす (2014年07月27日 22時01分16秒) *テクハンのグラフィックキャラクター修正しました。 - にゃごす (2014年07月27日 21時48分50秒) *グラフィックキャラクターの件、データパック側も間違ったままになってますね。wikiはまだページは作成されていないようですが、作成時にはご注意ください。 - bax (2014年07月20日 00時09分58秒) *テクハンwiki側にコメント欄がないのでこっちに書いちゃいますが、テクハンP.284の図5.16 キーマトリクスでRキーのグラフィックキャラクターがGキーのグラフィックキャラクターとダブっています。正しくは横棒に下の向きのグラフィックキャラクター(Tに似た形状)です。また、この表はカナ配列の記載になっており、JIS配列の場合はあいうえおの割り当てが異なります。 ちなみに、テクハンやDATAPACKでは印刷版(バージョン)ごとの記載の違いなどはどう管理されていますか? 修正した場合には見た人が違うと疑問にもたれるかもしれませんので、正誤表のページまたは版管理のページを設けて注釈からそのページに飛ばすようにするといいかかもしれません。こういったことは本では出来ない利点かも…。 - bax (2014年07月20日 00時06分04秒) *ご指摘、ありがとうございます。修正しておきました。 - にゃごす (2014年07月07日 08時50分38秒) *ところで…ここのログインIDとPASSWORD、いくら関連する言葉を分割して入れても入れず…orz - bax (2014年07月04日 22時40分59秒) *誤字?かも。 第7部3章(Datapackの本では 224ページ)の「3. ない場合には、041CH番地から401FH番地に…」という記載は正しくは「0401CH番地から0401FH番地に…」ではないかと思います。Datapack自体も間違えてる… - bax (2014年07月04日 22時39分43秒)